2008年02月22日
英軍イラク派遣海外遠征軍
OPERATION Telic ーテリック 作戦ー
大量破壊兵器拡散抑止の大儀を信じ、早々と日本と同様にイラク戦争支持を表明し、復興支援活動の治安維持を請け負って軍隊を派兵したイギリス。大規模兵力の投入と言えないものの、アメリカに次ぐ規模と評された。その後の混沌とした情勢と自国内でのテロ活動で、いつの間にかテロとの戦争に引きづり込まれた格好だ世界的な厭戦機運の高まりとイラク駐留イギリス第五騎兵連隊の一般市民への暴力行為に足元をすくわれる格好でブレア首相が退陣、イラクへの関与は大幅に縮小されているが、テロとの戦争からは逃げることも出来ずにアフガニスタンへ活動の場を移している。

イラク戦争介入当時のイギリス軍のイラク復興計画”テリック作戦”にも私の食指を動かすノベルティーアイテムがあった。イラク駐留地で販売されていたと言われるノベルティーアイテムの一部をご紹介。

イラク戦派兵国の国旗をあしらった背面、中央にイラクの全土地図。T-シャツはカーキと黒があり、カーキは綿100%、黒はナイロン混紡ですね。正面に作戦のマスコットなんですかね。サソリと椰子の木のデザイン。イラクはあのおたふくソースの材料であるナツメヤシの輸出国だね。

胸のデザインの拡大。

キャップにはテリック作戦のロゴが入る。キャップ、T-シャツ共にデンマークの会社製作品。

おおっ我が日本の国旗がいい位置に来ているじゃないですか。イラクの文字の直ぐそばなんて・・・。一番下?で・・でShow The Flag. 良しとしましょう。

実は、これらのノべルティーアイテムには他にジッポライターやスチールカップ、コースターとか色々あって、本当は欲しかったんだよね。しかし、イギリス軍のこの手のアイテムって何故か非常に一点一点が高い、イギリスのイラク介入が縮小される今日、手に入りにくくなって行くのは良く分かっているのだけれども一連を買い揃えるのにはちょっと勇気がたりないな。
Text By TAC
大量破壊兵器拡散抑止の大儀を信じ、早々と日本と同様にイラク戦争支持を表明し、復興支援活動の治安維持を請け負って軍隊を派兵したイギリス。大規模兵力の投入と言えないものの、アメリカに次ぐ規模と評された。その後の混沌とした情勢と自国内でのテロ活動で、いつの間にかテロとの戦争に引きづり込まれた格好だ世界的な厭戦機運の高まりとイラク駐留イギリス第五騎兵連隊の一般市民への暴力行為に足元をすくわれる格好でブレア首相が退陣、イラクへの関与は大幅に縮小されているが、テロとの戦争からは逃げることも出来ずにアフガニスタンへ活動の場を移している。
イラク戦争介入当時のイギリス軍のイラク復興計画”テリック作戦”にも私の食指を動かすノベルティーアイテムがあった。イラク駐留地で販売されていたと言われるノベルティーアイテムの一部をご紹介。
イラク戦派兵国の国旗をあしらった背面、中央にイラクの全土地図。T-シャツはカーキと黒があり、カーキは綿100%、黒はナイロン混紡ですね。正面に作戦のマスコットなんですかね。サソリと椰子の木のデザイン。イラクはあのおたふくソースの材料であるナツメヤシの輸出国だね。
胸のデザインの拡大。
キャップにはテリック作戦のロゴが入る。キャップ、T-シャツ共にデンマークの会社製作品。
おおっ我が日本の国旗がいい位置に来ているじゃないですか。イラクの文字の直ぐそばなんて・・・。一番下?で・・でShow The Flag. 良しとしましょう。
実は、これらのノべルティーアイテムには他にジッポライターやスチールカップ、コースターとか色々あって、本当は欲しかったんだよね。しかし、イギリス軍のこの手のアイテムって何故か非常に一点一点が高い、イギリスのイラク介入が縮小される今日、手に入りにくくなって行くのは良く分かっているのだけれども一連を買い揃えるのにはちょっと勇気がたりないな。
Text By TAC
Posted by USARV-TAG at 23:01│Comments(0)
│ノベルティ・アメニティ