2011年03月28日

USTC

US TRAINING CENTER

USTC


 ノースカロライナ、カリフォル二アにあるタクティカル・トレーニング・サイトを運営するU.S.Traing Center Inc. 元はBlackwater Lodge & Traing Centerで知られていた民間の訓練施設だね。Blackwater と言えばイラクで有名になった民間軍事会社のイメージが強いけれど、元をただせば射撃用ターゲットを作る会社だったそうだ。当初、Blackwater USAという名称であったが、2007年10月にBlackwater Worldwideに社名を変更し、イメージロゴにも変更が加えられた。
 この変更は2007年9月のイラクでの発砲事件によって纏わりついた悪評を回避しようと変更を加えたと揶揄されていたが、実際のところはどうだったんだろうね。名称も思い切り変わったわけではなかったし(ブラックウォーターはそのまま)、マークも一寸いじっただけだったしね。
 当のBlackwaterが言っていたとおり、「変更は以前から決まっていた。」という事が正しい様な気がするね。

まぁ、せっかく積み上げてきて有名となったブラックウォーターの名前を捨てられないという気持ちから、お茶を濁して、変わる意思を見せてみたとも考えられるけれど。

その後、2009年2月に本社機能をXe Services LLCの名称に変えたようだ。Xe(ゼー)はブラックウォーター・ワールドワイドをはじめとする各部門を統括する会社の様で、Xeの設立と同時期にUSTC の名称で訓練施設の運営が始まっているようだね。
 これらの名称変更はイメージの一新を図る狙いがあったとしても頷けるものだね。
実際、当時のブラックウォーターのイラクでの立場はかなり微妙だった。これまでの一般車両への銃撃等も含めて、やりたい放題だったんでアメリカ内務省からも愛想を尽かされ始めていたし、Xeへの名称変更から直ぐにイラク政府から社員全員の国外退去を言い渡されイラクでの活動の足場を失ってしまった。

 春の夜の夢のごとし・・それでも広大な訓練施設を持つUSTC は民間人の射撃訓練を始め、アメリカの司法機関への訓練を提供するなど、これまでのBlackwater Lodge & Training Center と変わらない活動をしているようだ。名称が変わっただけでブラックウォーターそのものなんだろう。
オバマ政権下でイラクへの関与が縮小するにつれ話題も少なくなった民間軍事会社だけれど、アフガニスタンなどでは活動が活発化しているようだし、これからも軍との蜜月は続いてゆくのかな?
 そうなれば、益々訓練を施す施設は必要になってゆくだろう。この様な訓練施設も無くなる事はないんだろうね。

Text By Tac





同じカテゴリー(Blackwater)の記事画像
ブラックウオーターIOモジュラードロップレッグプラットホーム
ブラックウォーターギア 3連マグポーチ No2
ブラックウォーターギア 3連マグポーチ
BLACKWATER Hoodie
ブラックウォーター・ギア M3/Lg ポーチ
ブラックウォーター・ギア ダンプポーチ
同じカテゴリー(Blackwater)の記事
 ブラックウオーターIOモジュラードロップレッグプラットホーム (2008-12-27 14:37)
 ブラックウォーターギア 3連マグポーチ No2 (2008-12-25 17:17)
 ブラックウォーターギア 3連マグポーチ (2008-09-30 11:36)
 BLACKWATER Hoodie (2008-09-24 23:19)
 ブラックウォーター・ギア M3/Lg ポーチ (2008-09-21 22:56)
 ブラックウォーター・ギア ダンプポーチ (2008-07-18 16:47)

Posted by USARV-TAG at 22:59│Comments(0)Blackwater
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。