2008年09月30日

MSA 保護眼鏡

MSA ~Special Protective Eyewear Cylindrical System - SPECS~

 MSA  保護眼鏡


 SPECS なんと訳せばいいんだろうね。訳はしっくり来る物が思いつかないので皆さんにお任せするとして、これは戦場で目を保護する装備品として開発された物だ。形状を見てもらえば分かると思うけどね。
 軍用サングラスと考えてもらうと分かりやすかもしれない。アメリカ軍が90年代に開発した物で特殊作戦装備などの開発部門で知られるNaticが開発を請け負った。材質は強度のあるポリカーボネットを使用し、15口径鉄製ペレット弾を留める能力がある。使用状況によってレンズを交換するように出来ており、官給時には夜間用クリアレンズ、UVプロテクションと昼間用グレイレンズが付属する。こちらは可視光線を85%カットし、UVプロテクションとなっている。他に特別に官給されるグリーンとブラウンのレンズがあり、こちらは共に対レーザープロテクションとなっている。グリーンはS2レベルで2種類のレーザーに対応し、ブラウンはS3レベルで3種のレーザーに対応する。
 生産を行ったのはNaticから依頼を受けたMSA社である。MSA社はあのMITCHやACHヘルメットを開発した会社なので知っている人も多いでしょう。特にMSA社の耐弾ヘルメットは特殊作戦用と噂されているのでNaticとの関係は強いのだと思う。
 一般的にはMSA社は作業用の保護装備を製作する会社で作業用ヘルメットや化学薬品防護装備、ガス検知器などで有名なんだけどね。1914年創業の最も洗練された防護用品を開発するメーカーとして高い開発力を有すると自負しているんですね。結構、海外で活躍する会社でオーストラリアとか数カ国に現地法人を持って事業展開しているんだよね。

MSA  保護眼鏡

 基本的なSPECSの一式。リテイナーストラップとか追加して、脱落しないようにする眼鏡のイヤーピースとか、至れり尽くせりだね。
 
MSA  保護眼鏡

開ける気がしないのでパックされたままなんですが、見難くてもあきらめてくださいな。
 クリアレンズ、ポリカーボネット特有のゆがみとか、光の乱反射がどの位抑えられているのかは使用していないので分かりません。強度はかなりあるので気が向いたらサバゲーで使ってみるか。

MSA  保護眼鏡

サングラスとして機能するグレイレンズ、太陽光に対する備えは特に色素の弱い白人には大きな問題らしくて、アメリカ軍て昔から太陽光線に対応する装備品を開発していると思う。

MSA  保護眼鏡

 しっかりと耳に固定する為の湾曲したイヤーピース。激しく動き回っていてもずれにくいように設計されているんだろうけれど、耳が痛くなるんじゃないかな。

MSA  保護眼鏡

 ストラップ。外しておいて首から提げておけるのでかなり便利だと思うんですよ。私もサングラスにはこれがあった方が使いやすいと思い、使っていますよ。

MSA  保護眼鏡

 専用ケースですね。MSAのロゴも入っていますよ。実はこのケースがとってもお気に入りです。
ベルトに取り付けられますし、強度もありそうです。
大きく開くので取り出しやすいですし、何より軍物オタクの琴線に触れる無骨さが何ともいえないですね。

MSA  保護眼鏡

90年代の開発と言うこともあり、ALICEクリップで装着するようになっています。ベルトからの着脱も簡単ですから、かえってMOLLEより好いかもしれない。

MSA  保護眼鏡

 プレスボタンで開閉するようになっています。かなり大きく開きますね。実用的でいいと思うんですけど。

MSA  保護眼鏡

官給状態なんでインストラクションも付いています。

MSA  保護眼鏡

インストラクションの裏側、Naticが発注していることが分かりますよ。

TEXT By TAC




タグ :装備光学

同じカテゴリー(雑装備)の記事画像
5.11 3in1 Patrol Bag Vol2
5.11 3in1 Patrol Bag
EPOL メッセンジャーバッグ
Maxpedition Devildog ~Vol.2~
MAXPEDITION  Devil Dog
Maxpedition Gearslinger~Vol.2~
同じカテゴリー(雑装備)の記事
 5.11 3in1 Patrol Bag Vol2 (2010-01-25 12:06)
 5.11 3in1 Patrol Bag (2010-01-23 23:08)
 EPOL メッセンジャーバッグ (2010-01-22 19:43)
 Maxpedition Devildog ~Vol.2~ (2009-01-29 00:31)
 MAXPEDITION Devil Dog (2009-01-27 00:40)
 Maxpedition Gearslinger~Vol.2~ (2008-09-23 23:36)

Posted by USARV-TAG at 23:38│Comments(0)雑装備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。