2008年07月18日
ブラックウォーター・ギア ダンプポーチ
BLACKWATER GEAR Dump Pouch

あると重宝するのがダンプポーチ。不器用でものぐさな私は何でも突っ込めるいい加減さがとても気に入っています。
悩みどころはやはり主流がレッグポーチとして機能させるところかな、遮蔽物が低く、屈むことの多い日本のサバイバルゲームフィールドでは一寸使いにくい場面があったりする。
この点ブラックウォーター・ギアのダンプポーチはアレンジの幅の広さでどの様な状況にも対応できるように設計されている。
この拘りは埋もれさせておくのが勿体無いと感じて紹介となったわけですよ。二兎追う物は一兎も得ずと言いますがどうだろうね・・・。

ブラックウォータ・ギアのダンプポーチも外見上は他社製品と大きく変わる所がなく、サイズに関しても標準的だ。
以前からお伝えしている通り、その他の部分が非常に凝っている作りをしていたり、機能が追加されていたりと、欲張りな設計になっているのが、この会社製品の特徴なのですね。特にこのダンプポーチはその傾向が強く、おそらく最もその携行が強い製品なのではないかと私は思っているんです。

側面にはMOLLE対応のテープが付いている。小型のアクセサリーを追加するのにはとても良いが、割と移動時にぶつけてしまう位置なので壊れやすい物を取り付ける事に関してはお勧めできませんね。
ポーチ自体の厚みも標準的できれいに並べればM4のマガジンが結構収納できます。4から6本が適当ですかね。


ダンプポーチと言うこともあり、他社製品に多くみられるマガジンを差し込むスロットと収納物を取り出すための大きく開くジッパー開閉式の口の二つが装備されていますね。素材はナイロンで内側に防水加工が施され、下部にグロメットが2つ付いている。

最大の特徴はこの取り付け方法の多さ。まず、これだけの方式に対応するダンプポーチはないのではないかと思う。


最も一般的なベルトループ式の取り付け具、ベルトにベロクロとドットボタンで巻きつけ吊り下げて使用する。 ユティリティーベルト等の厚みがあり、幅の広いベルトにも対応できる。また、ベルトの裏地にベロクロのある物を選べば固定も万全だね。
レッグベルトも付いていますので、最も一般的なダンプポーチスタイルとして機能させることができますね。

Load Bearing Beltに対応するシステム。Molleの幅に合わせた2つのナイロンテープがそれ。Load Bearing Beltについては昨日ブログで書いているので其方をご覧になってください。勿論、細いベルトに通すこともできます。二点で保持できるのでレッグベルトと併用すると安定感があって、私はこちらの固定法がお気に入りですね。


他社製品ではあまりお目にかからないMOLLE固定ができるダンプポーチです。固定法はブラックウォーター・ギア独特の物だが、一般のMOLLEに対応しているので、他社製品のプラットフォームにも対応しています。
Text By TAC
あると重宝するのがダンプポーチ。不器用でものぐさな私は何でも突っ込めるいい加減さがとても気に入っています。
悩みどころはやはり主流がレッグポーチとして機能させるところかな、遮蔽物が低く、屈むことの多い日本のサバイバルゲームフィールドでは一寸使いにくい場面があったりする。
この点ブラックウォーター・ギアのダンプポーチはアレンジの幅の広さでどの様な状況にも対応できるように設計されている。
この拘りは埋もれさせておくのが勿体無いと感じて紹介となったわけですよ。二兎追う物は一兎も得ずと言いますがどうだろうね・・・。
ブラックウォータ・ギアのダンプポーチも外見上は他社製品と大きく変わる所がなく、サイズに関しても標準的だ。
以前からお伝えしている通り、その他の部分が非常に凝っている作りをしていたり、機能が追加されていたりと、欲張りな設計になっているのが、この会社製品の特徴なのですね。特にこのダンプポーチはその傾向が強く、おそらく最もその携行が強い製品なのではないかと私は思っているんです。
側面にはMOLLE対応のテープが付いている。小型のアクセサリーを追加するのにはとても良いが、割と移動時にぶつけてしまう位置なので壊れやすい物を取り付ける事に関してはお勧めできませんね。
ポーチ自体の厚みも標準的できれいに並べればM4のマガジンが結構収納できます。4から6本が適当ですかね。
ダンプポーチと言うこともあり、他社製品に多くみられるマガジンを差し込むスロットと収納物を取り出すための大きく開くジッパー開閉式の口の二つが装備されていますね。素材はナイロンで内側に防水加工が施され、下部にグロメットが2つ付いている。
最大の特徴はこの取り付け方法の多さ。まず、これだけの方式に対応するダンプポーチはないのではないかと思う。
最も一般的なベルトループ式の取り付け具、ベルトにベロクロとドットボタンで巻きつけ吊り下げて使用する。 ユティリティーベルト等の厚みがあり、幅の広いベルトにも対応できる。また、ベルトの裏地にベロクロのある物を選べば固定も万全だね。
レッグベルトも付いていますので、最も一般的なダンプポーチスタイルとして機能させることができますね。
Load Bearing Beltに対応するシステム。Molleの幅に合わせた2つのナイロンテープがそれ。Load Bearing Beltについては昨日ブログで書いているので其方をご覧になってください。勿論、細いベルトに通すこともできます。二点で保持できるのでレッグベルトと併用すると安定感があって、私はこちらの固定法がお気に入りですね。
他社製品ではあまりお目にかからないMOLLE固定ができるダンプポーチです。固定法はブラックウォーター・ギア独特の物だが、一般のMOLLEに対応しているので、他社製品のプラットフォームにも対応しています。
Text By TAC
Posted by USARV-TAG at 16:47│Comments(0)
│Blackwater