2008年09月24日

BLACKWATER Hoodie

BLACKWATER ~Hoodie Parka~

BLACKWATER Hoodie


 秋だね。今日はサバイバーな蝉を一匹見つけました。鳴いていなかったので何気なくでしたが、未だ残っていたんだね。
 思うのは蝉が生き残っているのが奇妙に思えるくらい季節が移り変わったと言うことだね。ほんの2週間くらい前まで近くの枝に沢山たかっていたのにさ。
 寒暖さが日々行ったりきたりして、少々風邪気味になったりね、夏が早足で通り過ぎたなと言うのが正直な感想だったりする。秋分の日も越えたことだし、そろそろスウェットの場所くらい確認していた方が良いかなと・・・思い立ちましてね。
引っ張り出してきた箱の中に入っていたのが“ブラックウォーター・オフィシャルのフードパーカー”だったりしたんですよ。

BLACKWATER Hoodie

 
 まあ・・旬を過ぎた感もありますが、根強いファンがいるのも確かなので今更と思いながら、興味を持っている人を期待したりするわけです。

 これまた今更、この会社について紹介する必要もないでしょう。現在、この会社はイメージを一新するためか写真の旧ロゴから新ロゴに転換中だ。ほぼオフィシャルアイテムは新ロゴに移行していると言う話なので旧ロゴアイテムは入手ができなくなってしまっている。新ロゴの評判があまり芳しくなく、旧ロゴにイラク戦争の残像を観るためか、元々コピー品が出回っていたのだが、ここへ来てアメリカ国内でも旧ロゴを拝したコピー品を数多く見かけるようになった。

 イラクの情勢も最近イラク政権からアメリカ軍に対して、イラク国内法の遵守を求める通達があった様で、今後、場合によってはPMCオペレーターは言うに及ばずアメリカ軍でさえイラク国内法で裁かれる可能性がでてきた訳だ。
 今まで結構無茶なことをしていたPMCの活動はこうなってしまうと、著しい制限を受けることになり、これまでの様な活動自体が許される物なのか、今後の成り行きに興味が沸く所だね。

BLACKWATER Hoodie

パーカー自体は特に特別な所は無くて、ロゴが付いている点が私の心を揺さぶる物だったりします。私の場合もやっぱり旧ロゴなんだよね。新ロゴよりカッコいいもの。
 パーカはアメリカ国内用と言うこともあり、サイズに対して大きめな印象だ。また生地も一般的に日本国内で見かけるパーカー類より厚めで、内側が起毛なので暖かくて気に入っていますね。

BLACKWATER Hoodie

パーカー自体はギルディン社製ですね。アメリカ製Tシャツなどで一般的なメーカーのものですね。写真は少しハレーションを起こしているのでギルディンの文字(灰色で書かれている)が見づらいかもしれない。

BLACKWATER Hoodie

ロゴは背面にも大きく入っています。生産が終わった物が好きな私にはこのロゴが一層いとおしく思えるんですよ。

TEXT BY TAC





同じカテゴリー(Blackwater)の記事画像
USTC
ブラックウオーターIOモジュラードロップレッグプラットホーム
ブラックウォーターギア 3連マグポーチ No2
ブラックウォーターギア 3連マグポーチ
ブラックウォーター・ギア M3/Lg ポーチ
ブラックウォーター・ギア ダンプポーチ
同じカテゴリー(Blackwater)の記事
 USTC (2011-03-28 22:59)
 ブラックウオーターIOモジュラードロップレッグプラットホーム (2008-12-27 14:37)
 ブラックウォーターギア 3連マグポーチ No2 (2008-12-25 17:17)
 ブラックウォーターギア 3連マグポーチ (2008-09-30 11:36)
 ブラックウォーター・ギア M3/Lg ポーチ (2008-09-21 22:56)
 ブラックウォーター・ギア ダンプポーチ (2008-07-18 16:47)

Posted by USARV-TAG at 23:19│Comments(0)Blackwater
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。