2008年05月24日
DBT;個人装備。
BATTLE LAB
先日、手元にあったDBTを組み上げ…る前に気付くべきだったのですが…。
ダイヤモンドバック社(―ダイ"ア"モンドバック(?!))のアイテムを幾つか手にする事が出来たので、
暫く"DBT"特集…と云わないまでも時間が出来れば、例によって誰に求められるでもなく、書き綴っていければと思います。

当ブログのメンイン・ライターのTAC氏ではなく、稚拙ながらもう一人のMAC-Yが暫し担当致します。もし良ければお付き合い下さいませ。
当ブログにて"DBT"は以前から微妙に触れていると思いますので、興味御座いましたら、文末の"タグ"にて過去ログ検索して頂ければ幸いです。
最近のDBTと云えば、一連のカッタウエイ系等で新作を発表しており、
"Praetorian® Rapid Cutaway BallisticVest"等は、HP上でカッコイイPRビデオ配信していますね。最近の世界的大手動画サイト直リンクなのでソチラで検索しても見つかります。

―で、確かに、実際の現場環境を鑑みると"カッタウエイ"方向になるのが当然だと思うのですが、DBTと云えば、小型ながら拡張性と機動性を併せ持つ"Fast Attack Plate Carrier / ファースト・アタック・プレートキャリアー"が一つのイメージではないでしょうか?
勿論、其の志しを忘れない新製品"Advance Warrior Fast Attack Plate Carrier"も有りますが、コチラは事実上、"ファースト・アタック~"にカマーバンドを着けた(厳密には違いますが…FAST ATTACK PLATE CARRIER - GEN 2 (F.A.P.C-2)/ファースト・アタック~の第二世代で全くの別物。カマー~も其の第二世代に対応した別の物である)、有る意味では旧型そのままなアイテムが継続しているのも素晴らしい処だと思います。
(写真は ファースト・アタック・プレートキャリアーにカマーバンドを追加した従来の物)

個人的には"ファースト・アタック~"のサイズの豊富さに大変興味が有り、残念ながら欧米人程体格の無い私にはサイズ設定が細かく斬ってあるのは有り難い限りです。私見ではありますが、胸囲を90cm超えない体格ならSサイズのキャリアーがスタイルとしてスマートなカンジもします…ソレを比較すべく、本来なら各キャリアーを出すつもりでしたが…次回と云うか、その内で(汗)。少々仕舞い込んでしまって(笑?)。
先日、手元にあったDBTを組み上げ…る前に気付くべきだったのですが…。
ダイヤモンドバック社(―ダイ"ア"モンドバック(?!))のアイテムを幾つか手にする事が出来たので、
暫く"DBT"特集…と云わないまでも時間が出来れば、例によって誰に求められるでもなく、書き綴っていければと思います。

当ブログのメンイン・ライターのTAC氏ではなく、稚拙ながらもう一人のMAC-Yが暫し担当致します。もし良ければお付き合い下さいませ。
当ブログにて"DBT"は以前から微妙に触れていると思いますので、興味御座いましたら、文末の"タグ"にて過去ログ検索して頂ければ幸いです。
最近のDBTと云えば、一連のカッタウエイ系等で新作を発表しており、
"Praetorian® Rapid Cutaway BallisticVest"等は、HP上でカッコイイPRビデオ配信していますね。最近の世界的大手動画サイト直リンクなのでソチラで検索しても見つかります。

―で、確かに、実際の現場環境を鑑みると"カッタウエイ"方向になるのが当然だと思うのですが、DBTと云えば、小型ながら拡張性と機動性を併せ持つ"Fast Attack Plate Carrier / ファースト・アタック・プレートキャリアー"が一つのイメージではないでしょうか?
勿論、其の志しを忘れない新製品"Advance Warrior Fast Attack Plate Carrier"も有りますが、コチラは事実上、"ファースト・アタック~"にカマーバンドを着けた(厳密には違いますが…FAST ATTACK PLATE CARRIER - GEN 2 (F.A.P.C-2)/ファースト・アタック~の第二世代で全くの別物。カマー~も其の第二世代に対応した別の物である)、有る意味では旧型そのままなアイテムが継続しているのも素晴らしい処だと思います。
(写真は ファースト・アタック・プレートキャリアーにカマーバンドを追加した従来の物)

個人的には"ファースト・アタック~"のサイズの豊富さに大変興味が有り、残念ながら欧米人程体格の無い私にはサイズ設定が細かく斬ってあるのは有り難い限りです。私見ではありますが、胸囲を90cm超えない体格ならSサイズのキャリアーがスタイルとしてスマートなカンジもします…ソレを比較すべく、本来なら各キャリアーを出すつもりでしたが…次回と云うか、その内で(汗)。少々仕舞い込んでしまって(笑?)。
―なので(?)今後、ゆっくりではありますが、色々準備が出来れば―と、考えております。
で、先日、装備を組み上げていたら悲劇が(涙―…笑?)。
プレート挿入口のドットボタンが…。別に、ゾンザイに扱った訳でもありません…強いて云うなら、以前も、別のアイテムで幾度と無く"ドットの泣き別れ"を経験しているので(ベトナム系のアイテム等をコレクションしていた経験上(笑?))、パイル&フックにドットとなれば慎重に成らざるを得なかったのですが…。


…まったく。曲がっているのに無理に打ちこんで製作されていた様で(涙)。
DBTのタグが泣きますよ!!

…―今後も期待せずお待ち下さい。

文;MAC-Y
で、先日、装備を組み上げていたら悲劇が(涙―…笑?)。
プレート挿入口のドットボタンが…。別に、ゾンザイに扱った訳でもありません…強いて云うなら、以前も、別のアイテムで幾度と無く"ドットの泣き別れ"を経験しているので(ベトナム系のアイテム等をコレクションしていた経験上(笑?))、パイル&フックにドットとなれば慎重に成らざるを得なかったのですが…。


…まったく。曲がっているのに無理に打ちこんで製作されていた様で(涙)。
DBTのタグが泣きますよ!!

…―今後も期待せずお待ち下さい。

文;MAC-Y
Posted by USARV-TAG at 23:24│Comments(0)
│装備/ダイヤモンドバック・タクティカル